PR

子供の4歳の誕生日プレゼントはちいかわのしゃべるおもちゃ

誕生日
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!

ずずです☆

4歳の子供の誕生日プレゼントはどんな物❓️

ついに我が家の次女も4歳になり4回目の誕生日を無事に迎えることが出来ました✨

誕生日と言えば子供の一番の楽しみはおもちゃを買ってもらえること🌼笑

我が家はとりあえずクリスマスと誕生日にはプレゼントをあげています😃

果たして4歳になった我が家の子供は何を選ぶのか⋯

長女はどんな物買ってたかな❓️と思ったのですが全然思い出せない❕笑

予算的には5千円くらいでとりあえずおもちゃ屋さんに探しに行ってきました🌟

(PR)
スポンサーリンク

選んだものはちいかわのプリンハウス

おもちゃ屋さんに入ってとりあえず見本のおもちゃで遊ぶ次女😂

少しして子供にどれにするのか聞いてみたら遊んでいたものとは全然違うところへ行き迷わず決めたおもちゃ❕

ちいかわのプリンハウス

(PR)

プリンのお家になっていて閉じるとみんな大好き大きなプリンになります🤩

全然見向きもしていなかったのに本当にこれで良いのか❓️と思ったのですが決断力はある次女は迷わずにこちらを購入しました🎵

お人形(ちいかわ)がしゃべる

見本が出ていたのですが実際に触ることが出来なかったので詳しい説明も見ずに買ってきたのですが

家に帰って早速開けて使ってみてビックリ!!

ただのお人形遊びじゃなくてちいかわたちがおしゃべりするおもちゃでした💡

指定の場所に立たせるとおしゃべりします😲

しかも同じ言葉の繰り返しじゃなくて話す種類は140種あるらしい🌟

当分飽きずに聞いて遊んでいられるかもしれない❕

テーブルに物を変えると話す言葉も変わるので面白いです💡

別で電池が必要

おしゃべりすると言うことはもちろん電池が必要❕

電池は付属されていないので必要であれば一緒に用意が必要です💡

必要な電池は単4が3本❕❕

持っていなければ一緒に買うことをおすすめします✨

予算5000円超え、ネットは安い

誕生日プレゼントの予算は大体5000円くらい💡

それくらいの物が良いと思いながらもお店で値段をみたらビックリの消費税込みで7000円くらいでした😲

時間がなくて他のお店にまわれなかったから他の店舗はわかりませんがもう少し安く売っているところもあるかもしれません😃

ネットで見ると5000円くらいで買えるところもあるみたいです😃

安く買えるほうが嬉しいですよね😂

別売りのちいかわの仲間

プリンハウスにはちいかわたちが3個入っているのですがお友達を増やしたい場合は別売りで他にも売られているようです💡

きっとお話する言葉も気がする⋯

気になりますね❕

我が家の子供も少し欲しがっていますがとりあえずふえてもどこかにいきそうなので今のところは増やさず😂

機会があれば増える可能性もあるかもしれないと言う感じです😂😂

小物はプリンの家に収納

プリンハウスは遊び終わったら小物たちは一応中に片付けておける感じです⭐

小者もソレナリに多いので子供が入れるには少し難しいかも❓️

大人の私が片付けてみたらとりあえず入ったので時間のある時は全部閉まって収納しておくと小物もなくならずに良さそう🙆

毎回バラバラ似されると片付けよ大変なのでたまに片付けましょう(笑)

シール貼りは楽しく自分らしく貼る

おもちゃによくあるシール貼り❕

こちらは我が家は6歳の上の子が率先して貼っていました❕

説明書とか特にないので箱の写真をみて真似して貼ったり余ったものは自由に貼っていました🌟

シールは自由に楽しく貼りましょう☺️

自分だけのプリンハウスが出来ます☺️

ちいかわのせいかつシリーズ

他にもちいかわのせいかつシリーズとしてプリンハウス以外にもあるようです✨

プリンハウスがお人形も3個入っていたりするからか一番料金的には高かったです🙄

金額や小物の揃い方で検討してみると良いかと思います🌼

(PR)

まとめ

子供の4歳の誕生日プレゼントはちいかわのプリンハウス

少し小さいものもありますが小さすぎないので我が家は1歳半の子供も一緒に遊んでいます☺️

小さいものは無くしたり誤飲の心配があるので今は袋に入れたまま保管中💡

ちいかわがおしゃべりするから楽しいみたいで6歳の子も一緒に遊んで取り合い中😂💦

大人から子供まで人気のちいかわのおもちゃなかなか楽しいです🌼🌼🌼

(PR)

タイトルとURLをコピーしました