こんにちは!
ずずです☆
出産準備で産院から産褥ショーツを用意するようにリストに書かれていて
産褥ショーツって何⁉⁉ってなってる方もいるのではないでしょうか❓️
私の場合は産褥ショーツか生理用ショーツと書かれていたのですが使い方もよくわからないしどうしよう❓️と悩んでいたら
親に産褥ショーツは必要だからと言われて産褥ショーツを用意することにしました💡
結果…
産褥ショーツはマジックテープで着脱が出来たりするので産後数日は生理用ショーツではなく
産褥ショーツを買っておいて良かったなと思いました❕
出産後傷の確認でいちいちショーツを脱がなくてすむので産褥ショーツはあると便利❕
産褥ショーツははなな必要です🌼
(PR) 産褥ショーツ 2枚セット3枚セット magenta産褥ショーツの使い方は簡単
産褥ショーツは股の部分がマジックテープで簡単に開けられるようになっているのですが
履く時は普通に脱いだり履いたりするだけ💡
マジックテープ部分は特に自分ではいじることはなく先生や看護婦さんが傷の確認する時に
マジックテープ部分をとって確認する感じでした☺️
普通の生理用ショーツだと全部脱がないのですが産褥ショーツなら寝たままの状態で傷の確認が出来ます👍️
産褥ショーツはいつ使う❓️
産褥ショーツを使ったのは産後2〜3日💡
私の場合は2枚使ってその後は退院まで生理用ショーツでした💡
産後はなるべく体に負担がかからないように寝たままの状態で傷の確認が出来る産褥ショーツはとても便利でした❕
産褥ショーツを買った枚数
産褥ショーツひ買った枚数は2枚です💡
2枚セットや3枚セットがありますが私は2枚セットを購入しました🌟
参院に洗濯機あったのですが洗濯に行く時間もなかったので入院中は洗濯はせず🙅
入院中3日目ともなると大分動けるようになっていたのでその後は生理用ショーツで過ごしました❕
産褥ショーツは何枚必要か
私は2枚セットを購入しましたが3枚あれば3日分なので結構安心❕
入院中は洗濯機があっても洗濯に行けるか行けないかはその時の状況にもよるので…
もし洗濯出来なかった場合と血がついて汚れてしまった時のことを考えたら3枚あると安心です🌼
使い捨ての産褥ショーツなんてのがあるらしい
産褥ショーツも汚れる時は汚れるので洗えるかわからないのに
退院日まで保管しておくのが嫌だと言う人は使い捨ての産褥ショーツと言うのもあるようです❕
使い捨てなので見た目や履いた時のフィット感にはこだわれないです🙃
産後はスタスタ歩くこともないので下がってくるとかそんなに心配もいらないと思いますけど🙆
捨てることが出来るので衛生的ではありますね🙂
出産後に使い捨て産褥ショーツのような物履かせられるのであれと同じようなもののかな❓️と思ってます🤔
マジックテープで着脱出来るショーツは入院中は楽です🌼
(PR)
出産後の産院で産褥ショーツ2〜3枚は必要!
私は産褥ショーツ2枚と生理用ショーツ4〜5枚を持っていきました💡
出産後は洗濯することかったですが後半は生理用ショーツで過ごしたので産褥ショーツは最低限で大丈夫🙆
出産準備リストに産褥ショーツを入れましょう❕
(PR) マタニティ・授乳服 Rosemadame>>>産褥ショーツを探す