こんにちは!
ずずです☆
小学一年生になった我が家の子供!
小学生の夏休みってやっぱり自由研究あるのかな❓️と思っていたら
やはり自由研究は今でもあるらしい☺️
夏休みの宿題に自由研究があったので何にするのか考えて⋯
始めての自由研究はダンゴムシかカブトムシの観察日記にしようかな❓️と言う事になりそうです❕
観察日記付けるには上に絵を描いて下に文字を書いて⋯
絵日記帳が必要❕ですね💡
絵日記帳なんて普通に売ってるでしょ!と思ったら意外となくてまだ手に入っていません🫨
(PR)絵日記のノート100均では売ってない!?
とりあえずこだわりもなかったので100均で探してみたものの⋯
自由帳とか連絡帳はあるものの絵日記帳は見当たらず😵
一箇所しかみていないのですが近くの100均には置いてませんでした🫨
ホームセンターで探すも見つからず⋯
ホームセンターの小学生の鉛筆のコーナーにあるかなと思い探したのですがこちらも見つからず⋯😵
今って絵日記帳使わないのかな❓️って思ってしまいました💦
自由研究も作る物が沢山種類があるし絵日記よりもそっちのほうが人気なのかな🤔
お店を全て探し回ったわけではありませんがすんなりと見つけることが出来なくてビックリしました❕
ネットでとりあえず発見
探し回る時間もないし疲れるのでとりあえずネットで調べてみたら検索していくつか出てきたので
探し回るよりもネットで買う方が良さそう❕
自由研究を絵日記にするのであれば買うことを検討しています🌼
(PR)ジャポニカの絵日記もあるらしい
昔からあるジャポニカからも絵日記帳はでているらしく⋯
ジャポニカの算数ノートとか国語ノートとかその他にもノート関係はお店に置いてあったのに
絵日記帳だけが置いてなかったのですが検索すると出てきます💡
絵日記帳を探すのがこんなに大変とは思いませんでした🫨
夏休みの思い出の絵日記も良さそう
我が家の子供はダンゴムシやカブトムシを買って飼育日記を書こうかなと検討中ですが
夏休みは長いので楽しい思い出も沢山出来ますよね🎵
旅行に行った思い出や楽しかったことを書くのも良いなと思っています🌟
色鉛筆よりクーピー
絵日記を描くには色鉛筆が必要になりますが色鉛筆ってちょこちょこ削ったりするのがちょっと面倒😵
クーピー便利🎵
握ってもクレヨンみたい手が汚れないのも嬉しいし
多少先が丸くなって短くなっても使えます☺️
色鉛筆よりは芯も折れにくいのでは🤔と思います🌼
(PR)
夏休みの自由研究に絵日記帳が必要だったのでお店で探してみたところ以外にも置いてなくてビックリ❕
取り扱いがなくなったのかと思ったのですがネットであったので良かったです🌟
小学一年生で文字も段々上手に書けるようになってきたので絵を描くことが好きなら夏休みの課題に絵日記おすすめです🌼
(PR)