こんにちは!
ずずです☆
赤ちゃんや小さな子供は汗をよくかきます!
子供がよく動くようになってくると気づいたら背中が汗で濡れていることもあって大変😵
子供の運動量ってすごいんでしょうね🫨
大人の一歩が小さな子供だと3歩とか❔
兄妹がいると家の中走り回っていることもあって
「あつい!!」とかよく言っているなと…😂
そのままにしておくと汗が冷えてしまって子供が風邪をひいてしまうので背中にガーゼを入れることがあります❕
遊んで騒いだら背中にガーゼ❕
背中にガーゼを入れると言う発想はなかったのですが母親に教えてもらって子供が汗をかいた時はこのやり方で対応しています🙆
『PR』 【LINE追加で5%OFF】 汗取りパッド 赤ちゃん汗をかいたら服を着替えるよりもガーゼ
汗かいたら服の着替えをしても良いけど着替えを嫌がったり汗かくたびに着替えって
洗濯も大変だし何かと大変なんですよね🫥
ガーゼなら洗濯するって言っても薄いハンカチ干すようなものだし服洗うより断然楽❕
ガーゼなら動き回っていても背中にスッと入れることもできるので簡単に汗対策ができます❕
ガーゼは持ち運びやすい
汗をかくのは家にいる時だけではありません!
お出かけした先で遊ぶところがあって遊ぶと汗をかくことだってあります💡
小さい子供がいる時はガーゼハンカチは常に持ち歩くことは必須❕
汗をかいた時のために着替えの服を持ち運ぶのは荷物が増えてしまうので大変ですからね💡
ガーゼハンカチなら数枚持っても荷物にならないので持ち運びにとても便利です⭐
汗とりに使わなかったとしても子供は汚すことが沢山あるので色々役に立つと思います🌟
背中にガーゼは嫌がる❓️
背中にガーゼを入れるって子供は嫌がらないのか❔❔❔
結構疑問だと思うのですが我が家の子供は特に嫌がることありませんでした🙆
入れた瞬間は気になって後ろに手を回すのですが届かないのでそのまままた遊んでガーゼのことは忘れる感じでした😅
タオルとかはごわつくけど肌触りの良いガーゼなら薄いし気になるのは最初だけって感じのようです☺️
子供は冬でも汗をかく
汗をかくのは夏だけではない❕
寒い冬でも汗をかきます❕
むしろ厚着をしたり暖房を使う冬の方が汗をかくきがします💡
汗とりようのガーゼは春夏秋冬必要になります💡
汗をかいた時に使えるように準備しておきましょう🌼
汗取りパッドかガーゼハンカチか
汗をかいた時にガーゼハンカチを背中に入れのも良いけど入れた時に形が決まらないので見た目は綺麗とは言えないです❕
今は背中に入れやすいように汗取りパッドが売っていて形が使いやすいようになっているので
外で使うこともあるとしたら汗取りパッドをオススメします🌟
見た目は綺麗だし服との一体感も出ますよ🙂
『PR』
汗をかいて体が冷える前に汗取りパッド
汗取りパッドやガーゼはいつのタイミングでつけるのか❓️
遊ぶ前に付けておきたいですけど遊ぶ前だと気にしすぎてしまうので
我が家は遊んでいて汗かいたなってタイミングでガーゼを背中にセットします❕
遊んでいる時に追いかけながら背中にガーゼを入れてます💡
汗が冷える前に対策することで少しでも体を冷えから守れるます⭕️
『PR』
赤ちゃんや子供が汗をかいたら背中にガーゼ❕
汗取りパッドだと背中に入れやすいようになっているしかわいいデザインの物もあるので
服の一部としてオシャレに使えるのでとてもオススメです✨
赤ちゃんや子供の後ろ姿かわいいですからね🌼
背中のデザインも大事にしたいです🌟
『PR』 PLUSiiNE楽天市場店>>>汗取りパッドを探す