こんにちは!
ずずです☆
季節の変わり目は大人も風邪を引きやすい❕
我が家の子供たちは必ずと言っていいほど季節の変わり目は風邪ひきます🤧
咳もすごいけど鼻水がダラダラ🫠
赤ちゃんとか1歳なんて鼻水をかむことが出来ないので鼻風邪は引いたら治るまでダラダラで大変です😵
ティッシュで拭くけど拭くだけでは次の鼻水がすぐに出てきてしまって親も子も嫌になってくる😵😵
子供が鼻風邪引いたら拭くよりも吸引❕
拭いても拭いてもすぐに出てくるのでやっぱり鼻水吸引器で吸引が一番❕❕
ベビースマイルの鼻水吸引器で吸ってあげたらスッキリしました🌼
吸引してあげると鼻をかんだのと同じ感じ❔なのかなと思います⭐
拭いてばかりだと鼻の下も赤くなってヒリヒリ痛いので鼻がかめない子供は吸引してあげましょう❕
(PR) 【 BabySmile公式 】 ハンディタイプ 電動鼻水吸引器 正規品鼻水当てるところがシリコンで柔らかい
鼻に当てる部分はプラスチックではなくシリコンなので柔らかい🙆
鼻水とるのも向きがいろいろで一定方向じゃないので鼻に当ててから向きかえたりするときに
シリコンだと柔軟性があって使いやすいです🌼
クネクネして子供の鼻にも負担がかからないかなと思います⭐
鼻水吸引器は手動より電動
鼻水吸引器は手動と電動がありますね💡
毎日使うものではないしちょっとでも安い物を選ぶなら手動ですが我が家は電動を選びました✨
実際に使ってみると電動が断然楽❕
スイッチ入れて子供の鼻水をとることに集中できます🌟
鼻水吸う時って写真のように大人しくしててくれるわけじゃない😵
嫌がることの方が多いので利き手でしっかり持ってもう片方は子供の体を掴んでおく必要があります💡
コードレス+ワンハンドで持ちやすい
ベビースマイルのハンディタイプは電池式なのでコードレスで場所問わずどこでも使用できます❕
細いので片手でしっかり持てます👍️
子供がどこにいてもいつでも対応出来るようにコードレスが使いやすい🙆
コード式だとそこまで連れてこないとなのは少し不便ですよね🫨
電池式の電動タイプ
鼻水吸引器は手動と電動がありますが我が家は電動❕
毎日使うものではないし手動の方が安いので当時は手動にするか電動にするか悩みましたけど電動にして正解🙆
手動で動かしながら鼻水取るって人形の鼻水取るわけじゃないからきっと大変🫨
スイッチ入れて終わったら電源切るのがとても楽🌟
買ってしまえば電池交換するだけで2人目も3人目も使い続けているので高い買い物でもないのかなと思います💫
コンパクトだからカバンの隙間に入る
結構重要なサイズ感!
ベビースマイルのハンディタイプは細いのでカバンの隙間に入ります❕
赤ちゃんの荷物って多いけどそれでも隙間に入れやすい🙆
家以外で使うことってあるのか問題ですけど鼻水って寒くなると頻繁に出てるから私は旅行にも持って行ってました❕
実家に遊びに行くときなども持ち運びしたり🙆
家以外でも案外使います☺️
(PR)
壊れた時の部品交換
壊れることって基本的にはない❕
使っていて高いところから落としてしまった際に吸引カップを割ってしまった我が家🫠
本体は大丈夫そうだったので交換部品を買ってまた使えるようになりました🌟
使っていると無くしたり壊したり劣化してきたり…
いろいろあるので交換部品があると安心ですね❕
吸引カップが壊れたのと同時にシリコンノズルも汚くなってしまったので両方買い替えました💡
(PR)
赤ちゃんや子供の鼻水が出たら拭くよりも吸引器を使う❕
拭いてばかりだと鼻の下が赤くなってヒリヒリ痛いし拭いても拭いてもすぐにダラダラ出てきてしまいます🫥
鼻水吸引嫌がるのはしょうがない❕
鼻水が少しの間治まっている方が親も子も楽なので鼻水が出たら吸引器を使いましょう🌼
(PR) 【 BabySmile公式 】 ハンディタイプ 電動鼻水吸引器 ベビースマイル 正規品過去記事
