こんにちは!
ずずです☆
我が家の子供は4月に入学して現在小学一年生です🎒
年長さんになって少しずつ入学準備を進めてきたのですが大きいものから小さなものまで揃えるのは何かと大変でした❕
大変だったのはやっぱりランドセルと学習机ですかね🙄
値段も高いし失敗できないので悩みました💨
机はシンプルなデザインを選んだのでそれほど迷わず決まったのですが
それよりも以外と決めるのに時間がかかったのが学習椅子です💡
私が子供の頃はセットで買っていた気もするのですが我が家の子供の学習机と椅子はセットではありません💡
見本で置いてあるのでそれをそのまま買うものだと思っていたらまさかの「椅子どれにしますか?」と聞かれビックリ😲
見本で置いてあるからそのセットがベストなんじゃないかとかも思っちゃうし⋯
最終的に子供が選んだ学習椅子はキャスター付きの椅子💡
クルクル回るタイプのパソコンデスクとかにも良さそうな椅子にしました⭐
学習椅子としてじゃなくインテリアにも馴染みやすいので学習椅子以外にも使えそうです❕
学習椅子の色は黒か白か
学習椅子は小学生、中学生、高校生と最低でも12年間は使う予定💡
長いですね❕
子供的には白の椅子が欲しかったようですが黒の方が汚れが目立たない💡
お店の人からもそう進められたので黒にすることにしました
ちょうど白の椅子の在庫がなかったのもあり我が家は黒の椅子を選択🌟
ブラック✕パープル
(PR) 学習椅子(WA01) ニトリ背中とお尻のクッション部分は大好きな紫色で背面や足のあたりは黒と言う組み合わせになりました💡
勉強机の色は迷わずブラウン
ちなみに勉強机の色はライトブラウンです💡
白の方が部屋が明るくなりそうじゃない❔と思ったのですが
我が家の子供はライトブラウンを選びました💡
机にはよくある定番のカラーですかね🤔
ライトブラウンは普通の色なのでどんなおへやのタイプにも馴染みやすいのではないでしょうか☺️
机はニトリの組み合わせデスクです💡
(PR) くみあわせデスク(DL02) ニトリ我が家は姉妹で同じ物を繋げて使う予定💡
学習椅子もニトリ
机がニトリなので合わせて学習椅子もニトリで選んでます❕
椅子のデザインで雰囲気も変わるので椅子選びは以外と重要かも❔
椅子はネットで探しても良いともお店の人に言われましたがそれもそれで迷って大変なので
全て合わせて買うことにしました❕
ニトリの学習椅子の足置きセット
小学一年生にとって学習椅子は高さ調整しても初めは高めです❕
足がつかないのでブラブラ状態😵
勉強するにブラブラはちょっと⋯
正直初めはブラブラしたり遊んじゃう🫠
勉強する時はしっかり足を付けたいので足置きをセットで買いました❕
カラーは白も黒もあるようです🌼
我が家の子供は勉強する時は足は足乗せに乗せています💡
これは買ってよかった🙆
(PR) [幅44cm] 足乗せリング (WR 23) ニトリ肘掛けの付いた椅子は人気❓️
お店にあって迷った椅子が肘掛けの付いたもの💡
一番人気とのことだったので余計に気になってしまって⋯
座ったりする時に少し邪魔になるかな❓️と思い我が家はこちらのタイプは選びませんでした💡
(PR) 学習椅子(FR23 肘付き) ニトリ取り外しが可能らしいので使い分けがしたいなら2WAYタイプのこちらは良いかもしれませんね❕❕
木製の学習椅子は❓️
勉強椅子と言えば木製の椅子を思い浮かべますけど我が家は長く使えることを考えてキャスター付きの回る椅子にしました💡
ただ木製の椅子は安定しているので小学生のうちは結構良いかもしれない💡
特に低学年はしっかり座ることが出来るかと思います❕
(PR) ホームファッションニトリ
学習机と学習椅子はセット売りじゃない❕
見本で置いてあるものを参考にしてみても良いけど私のおすすめはキャスター付きの椅子を足置きとセットで買うこと💡
(PR) 学習椅子+足乗せリングセット(WB01/WR23) ニトリハートとかかわいいデザインの椅子もありましたけど我が家はシンプルな物にしました🌼
ニトリで組み合わせデスクと一緒に揃えると手間なしです🙆