いつから歯磨き始める!?8ヶ月の赤ちゃん歯が生え始める

赤ちゃん

こんにちは!

ずずです☆

最近8ヶ月の息子の歯が下が2本

上も1本生え始めてきて歯がムズムズするのか!?いろんなもの噛んでます😂💦

噛みやすそうなもの自分で選んでるみたいで平べったいおもちゃを噛んでます🙂

歯も生えてきたので虫歯にならないように歯磨きも始めたのですが

嫌がらず意外と喜んで歯磨きをしてくれる我が家の子供👶

いつから歯磨き始めるのか

いつから歯磨きを始めるのか迷いどころ🤔

少し頭出したくらいでは何もしませんが伸びてきたなと思ったら気になるので歯磨き初めます💡

歯が生えてくる頃には色々な物食べるようになってきているし少し伸びてきたら毎晩歯磨きしてあげています🪥

よく使ったのは歯磨きシート

歯が少し伸びてきたら歯磨き❕

ですが歯ブラシにするのか歯磨きシートにするのかでも結構迷いますよね💨

我が家は始めは歯ブラシではなくシートにしていました⭐

まだ歯茎から数ミリしか出ていないので歯ブラシだと歯茎に当たって嫌かなと思い我が家は始めはシート派です❕

短い歯だと歯ブラシも上手く当たっているのかよくわからない⋯

歯磨きシートならシートを指で持ってゴシゴシなので磨きたいところを磨くことが出来ます💫

アフィリエイト広告を利用しています

歯ブラシデビューはいつから❓️

シートで洗っていてもいつかは歯ブラシになりますよね🤔

歯ブラシにするタイミングも難しく悩みどころ🫨

我が家の場合奥歯が生えてきたら徐々に歯ブラシに変えていきました❕

歯磨きシートで頑張っていたのですが奥歯をシートで磨くと毎回指噛まれて大変になってきたところで歯ブラシデビュー✨️

1人目、2人目もそんな感じで進めてきたのですが3人目は違って

少し生えてきたくらいから歯ブラシを使いました😅

3人目にもなってくるとやることも少し飛ばしがちになります😵

歯茎に近い時は歯ブラシを嫌がったのでやはり始めはシートのほうが良さそうです🫥

ベビー歯ブラシは曲がるもの

歯ブラシ大好き赤ちゃん🫨

小さい子供には持たせたくありませんがそうゆう物に限って凄く持ちたがる🫨

持たせないと泣きまくったり⋯💨

毎日結構大変です💦

持たせる場合は持って歩くことは危険なので必ず座らせるのは当然ですが

もしものことを考えて我が家は曲がる歯ブラシを始めは使っています⭐

柔らかくて曲がるのは普通の真っ直ぐの歯ブラシよりも小さい子供には使いやすい💫

曲がるので磨く時も磨きやすいのもあり歯ブラシがあたっても嫌がることも少ないので始めは曲がる歯ブラシから始めています⭐

アフィリエイト広告を利用しています

好きな歯固め

歯の生え始めは歯固め大好き❕

歯固めでないものでも気に入ったものをよくカミカミしています🫨

赤ちゃんなりお気に入りがあるようで⋯

歯固めのお菓子くらいの厚みのおもちゃとかよく噛んでいます👶

歯ブラシの他に歯の生え始めは歯固めをいくつか用意してあげると良いかと思います☺️

まとめ

歯が生えてきて伸びてきたら歯磨きを初めている我が家💡

始めは磨きにくいので歯磨きシートを使っています⭐

その後は曲がる歯ブラシにして磨き始めています👶

歯が生え始めるとやることもまた増えますが虫歯にならないように毎日歯磨きしてあげましょう🙂

〈PR広告〉
タイトルとURLをコピーしました