ズボラな3児ママ!おもちゃ収納は簡単に片づけられるバケツタイプ

子ども

こんにちは!

ずずです☆

おもちゃの収納グッズが欲しい!

子供のおもちゃ❕

皆さん収納は何を使っていますか❓️

あるいはどんな物を探しているでしょうか❓️

我が家はいくつかおもちゃ収納ありますが一番簡単なのはバケツタイプ

おもちゃ出して遊んで片付けるって毎日のことで片付ける時に仕分けなんてほぼ出来ない🫥

とにかく散らばったおもちゃを時間になったら片付けなくてはいけないので

入れやすい物が一番良いんです❕

子供も入れやすいので片付けしやすくなるのではないかなと思います😊

スタックストーのバケット

我が家が選んだバケツタイプのおもちゃ収納はスタックストー💡

おもちゃ入れで良さそうな物をお店で探していて気になったのがスタックストーのバケット✨

おもちゃを入れるのでかわいい入れ物が欲しかったのですがユニコーン柄が気になって⋯

それがスタックストーのバケットでした✨

アフィリエイト広告利用しています

絵本シリーズもかわいい

我が家はユニコーン柄を選んだのですが絵柄は他にも沢山ありました❕

どれも気になってしまって1つに絞るのが大変でした🫨

他に気になった柄が絵本シリーズ🎵

アフィリエイト広告を利用しています

МサイズとLサイズ

我が家が購入したのはМサイズ

おもちゃは嵩張るし量も沢山ある⋯

減るどころか増えていくのでLサイズならもっとおもちゃが入ります☺️

Lサイズはシンプルなバケットかが多いようです💡

専用のフタが別売りであります

バケツにフタ⋯いる❓️いらない❓️

あった方がスッキリ収納出来ます👍️

我が家はおもちゃの山になることがわかっていたのでフタは買いませんでした😃

フタがあれば上に重ねられるし見た目は当然キレイ✨️

別売りなので使い方で購入を検討すると良いくまつたつかかか

アフィリエイト広告を利用しています

バケットは柔らかい

バケットはしっかり自立するのに柔らかい素材で少し押したくらいでは

割れたりすることもないので子供の使う入れ物としては良いかと思います🎵

普通のプラスチックだとそのうち割れてきてしまう可能性もあり割れてしまうと危険なので

買い替えなんてこともありますよね🫨

柔らかいのにしっかり自立は便利です☺️

ぬいぐるみ収納

ぬいぐるみって凄くかさばるので引出しみたいなところだとすぐに入らなくなってしまったり⋯

何かと不便です🫥

ぬいぐるみ収納にバケツタイプの収納箱も使いやすいです😊

子供も出しやすいのが良いです😃

ランドリーバケットとしても使える

子供が成長するとおもちゃも使わなくなってきて

おもちゃ収納も必要なくなります💡

必要なくなった時にランドリーバケットとしても使えうことが出来ます☺️

大きさも大きく口も広いので服を入れておくには十分かと思います🎵

子供服用のランドリーバケットとして使っても良さそうですね😊

まとめ

おもちゃ収納はバケツタイプが片付けやすい😊

スタックストーのバケットなら別売りでフタもあるのでフタを閉めればスッキリ収納出来ます☺️

柄も子供用から大人用まで沢山🎵

重ねて置いておくととてもかわいいです💕

大きなバケツは用途も沢山あるので使い道にも困らなそうです🙆

〈PR広告〉
タイトルとURLをコピーしました