ボールプールも知育!わが家の子供はボールハウスがお気に入り

赤ちゃん

こんにちは!

ずずです!

ボールプールどんな物が良いのか悩み中!

我が家にはボールプールがいくつかあります🎵

雨の日に遊べたり天気が良くても暑すぎて外で遊べない日は家で遊べる遊具が大活躍します❕

お店みたいに大きなボールプールは難しいですが家にボールプールがあると子供は結構喜ぶ✨

かおもちゃ置き場に行くとまずはボールプールに飛び込みます🎵

赤ちゃんから幼児、園児と楽しめるのでお家遊びを楽しむためにも一つは用意しておきたいですね☺️

家で遊ぶための室内遊び

春になるとお外で遊ぶ日も増えてきますが毎日晴れているわけではない❕

室内遊びもそれなりに用意しなくては子供が退屈してしまいます🫨

室内遊びで我が家が用意しているのが定番のジャングルジムとボールプール🌟

小さいおもちゃだけでは遊びたりなくなってくるので我が家はどちらも家に置いてあります🌼

ボールプールはいつから楽しめる

ボールプールはお座りが出来るようになってきたら楽しめる🎵

ジャングルジムは動き始めないとなかなか遊ぶことが難しいですがボールプールはお座りが出来るようになれば中に入って楽しむことが出来ます☺️

始めのうちは入っているだけでも少し景色が変わるので楽しいみたいです🎵

そのうちボール触って投げてみたりいろいろ遊びの幅が広がってくるようです💖

簡単なのはプールをボールプールにする

ボールプールにも様々な形やサイズがあってそれだけのために買うのは正直面倒⋯と思う方もいるかと思います🫨

一番簡単にボールプールにする方法は夏用の子供プールの中にボールを入れて使うこと💡

これだと夏はプールとしても使えて余計な物をあまり増やさずに済むかと思います✨

デメリットはプールとして使う時にボールを毎回片付けないといけないこととプールが乾くまでボールとして使えないこと💨

なので我が家は一時はこのやり方でしたが夏にプールとして使ってからプールはプールの道具になりました🥹

わが家の子供はハウス型

ボールいろいろな形があるけどわが家の子供はハウス型が好き💕

屋根があると自分の基地みたいで居心地が良いようです✨

最終的にボール意外にぬいぐるみなどおもちゃを入れて家として使うことが多かったです😀

ピープルの知育のボールプール

わが家の子供たちが最も長く使い続けているボールプール❕

ピープル知育ボールプール

考えながら遊べるボールプールです🎵

5歳までいろいろな使い方で遊べるボールプールで兄妹がいると皆で遊べて楽しい🌼

サイズも大き目なので子供3人で入って遊んだりしています🎵

さすがに3人は少し窮屈かもしれませんが子供はお構い無し😂逆に楽しんで遊んでいます✨

ちなみに我が家は一番上の子供が小さい時は大人と一緒に入って遊んでいました🙆

大人1人と子供1人なら普通に入れるくらいの大きさです😀

アフィリエイト広告を利用しています

折りたたみ式でコンパクトに収納

終わったら綺麗に片付けて収納したいですよね💡

今は出しっぱなしになってしまった我が家ですが初めの頃は終わったら片付けていました✨

針金が自在なので小さく折りたたんで片付けることが出来ます⭐

ボールは大量に購入

ボールプールだからボールは沢山あった方が楽しい💡

ピープルのボールプールはボール付きですが我が家は追加でボールを購入🎵

沢山あった方が楽しめます🌸

リビングに置くと飽きる

始めは楽しんで遊んでいるボールプールですがいつも目に付く場所に置いておくとボールプールに限らず子供たちは飽きてしまいます🫥

我が家はおもちゃ部屋に置くことでその部屋に行かないと遊べないようにしたらそれなりに飽きずに遊んでくれるようになりました🙆

〈PR広告〉

デメリットは片付けが大変

大変なのは片付け🫨

ボールたくさんあると楽しいけど片付けは大変😵‍💫

手で入れていくと大変なのでちりとりのようなものを使って片付けると多少楽になるのかなと思います😃

〈PR広告〉

まとめ

ボールプールは沢山あるけど我が家が長く遊んでいるのはピープルの知育ボールハウス🌼

考えながら楽しく遊べて大きめなので兄妹で一緒に使えます✨

ハウスはかなりコンパクトになるので隙間に置けるのが嬉しい⭐

ボールプールで室内遊びも楽しくなります🌼

〈PR広告〉

タイトルとURLをコピーしました