PR

ママにはレインブーツが活躍する梅雨の時期!雨の日以外も使える便利な靴

ママ
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!

ずずです☆

雨の日に靴が濡れるのが気になる!

雨の日に履く靴は皆さんなんですか❓️

雪が降ればオシャレ長靴を履いたりもありますけど雨の日に長くは少し気が引ける⋯

田舎に住んでいるので移動はどこに行くにも車🚗

ちょっと外歩くくらいで長靴ってなんか大げさな気がして雨の日でも靴で行動していたのですが

子供といると知らずに水たまり踏んでしまって靴が濡れてしまうこともあり

夏じゃない限り乾きも悪いので雨の日の足元問題は私の中で結構悩みてした🫨

雨の日に靴はダメ!長靴は少し恥ずかしい!!

前から気になっていたレインブーツをついに購入しました❕

スポンサーリンク

雨の日の子供とのお出かけに困らない

雨の日に子供とお出かけすると自分のことなんて気にしていられないから

気づいたら足元がビショビショになっていたり

気づかずに水たまりに入ってしまったりと靴が雨に濡れて大変😨

子供とのお出かけは防水の靴を履いて出かけるようにしてから気にせず歩けるようになりました🌟

天気が悪い日の足元はいつもレインブーツ

天気がすごく良い日じゃない崩れやすい時期はいつもレインブーツを履いています🌼

レインブーツを履いてお出かけして良かったことがあって昼間は良い感じに天気が良かったのに

夕方からまさかの

昼間はレインブーツで失敗したかなと思いましたが夕方から雨が沢山降ってきたので雨をはじいてくれてとても助かりました🤩

春や秋はオシャレにコーディネート

レインブーツってオシャレなデザインの物があるのでスカートと合わせたりして可愛くコーディネート出来て便利✨️

雨が降っていなくても普通のブーツとしてコーディネートも出来るので雨の日以外も使えます🌼

少し雪が降るとレインブーツ活用

雪の降り始めって靴だと歩きにくい😵

スノーブーツまではいらない時にレインブーツ履いていたのですがなかなか良かったです❕

雪は降っているけどまだ積もりはしない微妙な時期にもレインブーツが活躍しました💞

積もってくると少し滑りやすかったので積もったら滑り止めの効いたスノーブーツをおすすめします☺️

レインブーツはしっかり防水なので雨の日はもちろん少しの雪なら水を弾いてくれます😃

脇にファスナーがあると脱ぎ履きしやすい

レインブーツは足首辺りまでの長さが多いですがファスナーがないと履きにくい❕

ファスナー無しと有りで履き比べてみたのですがやはりファスナーがある方が脱いだり履いたりが簡単でした💡

脱ぐのは簡単でも履くのが面倒なのって嫌になってきますよね🫥

(PR)

ファスナー付きは脱げない

ファスナー付きの良いところは脱ぎ履きしやすいだけではなく

しっかり履くことが出来るのでファスナーをしっかり上げておけば脱げない❕

脱ぐ時にファスナー下げないで脱げるかな?と思いましたがファスナー付きはファスナー下げないと脱げにくいかと思います⭐

レディースや子供はオシャレに履ける

レインブーツは長靴とは違ってオシャレ❕

コーディネートも楽しめるようにオシャレなデザインのレインブーツもあるのでスカートやキュロットに合わせて履くことも出来て

レインブーツだから恥ずかしいこともない🙆

前は雨の日は長靴でしたけどね😂

今は雨の日もオシャレに❕❕って感じですよね☺️

子供用のレインブーツも気になっていて見た目が靴っぽいデザインとかオシャレに履ける物が沢山あります🌼

雨の日の登下校で靴が大分汚れるので

我が家は小学生になった子供に購入を考えていますよ😃

(PR)

まとめ

雨の日は靴よりも気にしなくても足元を気にしなくても大丈夫なレインブーツ❕

私は雨の日以外も履いています💫

秋とか履いていると靴より温かくて使いやすいし急に雨が降ってきても気にせず過ごせます🌟

レインブーツって結構便利🌼

(PR)

過去記事

午後から雨予報の時の傘どうする?レインコートは?子供の登下校に悩む
こんにちは!ずずです☆4月から入学した我が家の子供❕荷物も自分でランドセルに入れて準備が出来るようになったり1人で出来ることが益々増えてきました❕荷物は基本的に自分で準備はしてもらいますが天気予報の把握は毎日母が確認❕❕意外とこの天気予報の...
赤ちゃんと一緒にベビースイミングはママの水着も必要
こんにちは!ずずです☆ベビースイミングはママも一緒に入るから水着が必要だよ!上の子供が1歳くらいの時にベビースイミングの体験に行ってきました❕赤ちゃんのスイミング教室ってどんなのなんだろう❓️長年スイミングを習っていた私はとても興味があった...
タイトルとURLをコピーしました