こんにちは!
ずずです☆

赤ちゃんや子供とリビングで昼寝するのには何が良いかな❓️
赤ちゃんの昼寝の場所の確保って意外と大変💦
皆さんは昼寝の時間はどのようにしていますか❓️
赤ちゃんの時のお昼寝は赤ちゃん用の布団でお昼寝させておいた我が家💫
子供が増えてくるとそうもいかずベビー布団ではなくソファーベッドを使うようになりました❕
我が家はニトリのソファーベッド
ソファーベッドも沢山メーカーがありますが我が家はニトリのソファーベッドにしました❕
実際に現物もみたかったので近くの家具屋さんに行くとなるとニトリ❕❕
あとは値段もお手頃なのでニトリでみて値段と検討した結果ニトリの物を購入しました☺️
昼寝以外はソファー
ソファーベッドなのでソファーにもベッドにもなる画期的な物です✨
リビングでお昼寝をしたい我が家は使わない時はリビングにソファーとして置いておけるのでとても使い勝手が良いです🌼
子供がお昼寝をする我が家にとってはとても使いやすいものでした🎵
持ち運びしなくて良い
お昼寝のたびに布団を持ってくるのがホントに大変❕
我が家の場合は2階にある布団を下に持ってこなくてはいけなかったので
毎日これをするのがホントに苦痛で😵
ソファーベッドにして持ち運びすることなくその場で広げて布団になるので持ち運びの負担が減りました☺️
片付け不要
布団を出すために持ってくる作業も毎日だと大変なのですがお昼寝終わったあとの
片付けも何気に大変❕❕
お昼寝終わったあとは片付けて夕食の準備やらお風呂が待っているのに布団の片付けでクタクタになる毎日😵
片付けも昼寝が終わったら元に戻すだけなので凄く楽です✨
毎日の持ち運びや片付けくらいは出来ることなら手抜きしましょう(笑)
2人掛けソファーベッド
ソファーベッドにも大きさがいろいろですが1人は家族が多いとあまり使えないので2人掛けソファーベッドにしました❕
大人1人と子供2人みたいにして座ることも多かったです☺️
子供はソファー好きなのでソファーに占領されがちです(笑)
お昼寝の時は赤ちゃん、幼児、園児と3人で使えたので2人掛けにして良かったです🙂
3人並ぶのは厳しいので2人並んで間の1人は反対に向いて寝る感じで使っていました🌟
アフィリエイト広告を利用していますアパートにソファーベッド
2人掛けソファーベッドなかなか大きいですが我が家はアパートに住んでいる時に使っていました🌼
それほど広くないアパートでもソファーベッド使うことが出来ました✨
子供たちとリビングでお昼寝するならソファーベッド使うと片付けも簡単で体力的な負担も軽減🎵
リビングにソファーを考えているならソファーベッドにするとお昼寝布団として使えて良いですよ🌼
子供たちだけでなく大人もちょっとした時に寝転べます🙂
〈PR広告〉