こんにちは!
ずずです☆

子供のおすすめパーカーを知りたい!
子供のパーカーを探し回った3児母⋯
子供のパーカー探しは毎回大変💨
いろいろ理想があるので毎回すんなりとは見つかりません😵
洋服だって理想はあるからすぐに決まらないけどパーカーはまず数がない❕
幼児や園児,小学生が着るパーカーはなるべくかわいい物が良くて🫨
かわいいデザインを探すだけでも一苦労です🫥
今回は小学生で使いたいパーカー探し❕
入学をするにあたって登校で使うために新しいパーカーを新調しました🙂
ブランドはセラフ
最終的に我が家の子供に選んだパーカーのブランドはセラフ⭐
ブランドにこだわっていたわけではないのですがやっぱり子供のブランドの服の物はデザインがかわいいです✨
出来れば花柄が良くって探してもなかなか見つからず…
探し回ってやっとみつけたかわいい花柄パーカー🌼
候補をいくつか見せて子供に選ばせましたがやはり選んだものは花柄パーカー🌸
セラフの花柄パーカーはかわいい💕
アフィリエイト広告を利用していますフードはあり❓️なし❓️
パーカーを選ぶ時に結構重視するのがフードのこと💡
パーカーにはフードが付いているもの,付いていないものりますが皆さんはどちら派でしょうか❓️
私は断然フードあり❕❕
今回パーカーを探していてフードなしも見つけて正直迷いましたがやはりどちらかと言えば欲しいのでやはりフードありで絞ることにしました❕
小雨の時とか風よけにはフードが欲しいです🙂
フードがしまえる
フードは毎回必要な訳では無い❕
パーカーは着るけどフードはいらない時もあるのでその時のためにフードはしまえるタイプにしました😀
我が家が選んだものはボタンで止めて必要のない時は襟に収納出来るパーカーです🌸
ボタンやマジックテープで止めて収納出来ると出し入れが簡単で
変わりやすい日の天気にも対応しやすくとても助かります😊
アフィリエイト広告を利用しています小学生のサイズは140センチ
羽織りものを選ぶ時はいつもサイズは2つくらい大きいサイズを選びます❕
6歳早生まれの我が家の子供は最近私服サイズが120センチなので羽織りもののパーカーは140センチにしました💡
試しに150センチを着せてみましたが明らかに大きすぎたので140センチを購入🌼
来年も使えれば良いかなと思っています🙆
パーカーの値段
我が家が選んだパーカーは約3千円くらいでした💡
違う物をみたら5千円とかして…🫨
五千円だとすぐに決断できない3児母(笑)
3千円なら予算内だったしデザインも可愛かったので即決🌟
デザインや機能性含めて全体的に納得のいくパーカーでした🙆
女の子のウインドブレーカー買うならかわいいパーカーを選びたい❕
セラフ(Seraph)の子供用パーカーがかわいくておすすめ🌼
とてもかわいくフードも収納できて使う日に合わせてフードの有り無しの選択が出来るので助かります✨
フードがしまえるので保育園や幼稚園でも使うことが出来ますね🌸
普段遣いも兼用にしたいならフードはしまえると重宝します⭐
〈PR広告〉