水族館で買ったデコ弁キット!子供が喜んでくれたペンギン弁当

子ども

こんにちは!

ずずです☆

水族館に行く時はお弁当を持って遊びに行くことが多い我が家❕

つい最近もお弁当を持って水族館に行ってきました😊

水族館は年パスを買っているので行きたい時にいつでも行けて子供たちも喜ぶのでよく行きます🎵

せっかく水族館にお弁当を持っていくので子供が喜ぶお弁当を作りたい❕

子供がはてん好きな水族館の人気もの⋯ペンギン🐧

ペンギンのデコ弁作りました😀

基本的にキャラ弁は作りません!苦手なので!!

でもたまに作っているとやっぱり作ってあげたくなるんですよね⋯🥰

なのでキャラ弁作りが苦手な私にはキャラ弁やデコ弁作りは必須

型があれば誰でも簡単にかわいいお弁当が作れちゃいます🎵

アフィリエイト広告を利用しています

型があれば作り方は簡単

簡単にペンギンのおにぎりが作れるキットが入っているのでそれで作れば簡単に

難しいペンギンが作れちゃぃす❕

一応目安のご飯の量が書いてありますがなるべく詰め込んだ方が形が崩れにくいようです🙂

付属品で海苔が簡単に切れる

キャラ弁,デコ弁の難しいのは海苔の形を形どること❕

うまく切れないことがあり嫌になりますが⋯

このキットには海苔が切れやすいような柔らかい版がついています🙆

柔らかい必須

少し海苔がシナシナでしたが小さい部品の海苔もカット出来ました🙆

弁当作り用のはさみ

細かい部品をキレイに切りたいならハサミがあるとキレイに整えることが出来るので用意しておくと用の良いですよ😀

細かい所を引っ張ると確実に海苔が切れて失敗するのでハサミを使いましょう🎵

私は少しくらいは気にせずそのまま貼り付けています😂

それもそれで良い👍️

アフィリエイト広告を利用しています

ペンギンの表情がいろいろで楽しい

海苔の形や大きさ,貼る位置で表情が変わるので面白い🎵

3つ作っても同じ表情がいないのでお弁当を開けた時に楽しいです🐧

小さな部品はピンセットがあるとやりやすい

頑張って指で海苔を貼ってみましたが小さい部品は指だとご飯粒がくっついてきたりして難しい🫨

ピンセットがあると細かい作業はしやすいです🙂

ペンギンのおにぎりが作れるキットは水族館でゲット

ペンギンのおにぎりが簡単に作れるキットは水族館のお土産屋さんで買いました❕

子供のお弁当作る機会も増えるし買っておいたのですがあの時ゲットしておいて良かった💫

アフィリエイト広告を利用しています

まとめ

水族館でも人気のペンギン❕

せっかく水族館に行くならペンギン弁当を作ってみたのですが子供は大喜びでした😊

キャラ弁やデコ弁は作らないと決めていましたが何回か子供の弁当作っているとやっぱり1回は作ってあげたくなる🙂

キットを使うと誰でも簡単に作ることが出来るし繰り返し使えるから嬉しい🎵

キャラ弁もデコ弁もキットが強い味方です😊

〈PR広告〉
タイトルとURLをコピーしました