赤ちゃんと幼児のご飯を簡単に作る調理器具!放置して完成の便利グッズ

赤ちゃん

こんにちは!

ずずです☆

便利な調理器具を探しているよ!

毎日のご飯作り大変ですね!

子育てする中で大変だと思うのがお風呂とご飯作りです😵

どっちが大変かと聞かれたらどちらも大変😵😵

でも今はご飯作りよりもお風呂が一番大変に思います🫨

ご飯作りは調理器具に頼ることで楽になったので負担が減りました🎵

ご飯作りは便利な調理器具なんかに頼ると結構楽になります🙂

一人目の時は鍋でグツグツやっていましたがいろんな便利グッズを集めてから離乳食や幼児食作りが簡単になりました🌼

一人目産まれて少ししてから購入したのがとっても便利な鍋❕❕

サーモスの鍋シャトルシェフ

サーモスのシャトルシェフみなさんは知ってますか❔

凄く便利で今でもずーっと使い続けています🌼

鍋って言っても普通の鍋ではなくガスで数分グツグツ沸騰させたら専用の保温容器に入れておけば

保温調理してくれて具材も柔らかくなっていると言う優れもの😎

これが子供がいると大活躍してくれるんです🎵

離乳食作りが大変

離乳食作りが始まると1日中キッチンに立っているようなもの🫨

ガス使ったらキッチンから離れられないので出来るまで立ちっぱなし⋯

そして作り終わったら次はお昼ご飯の準備など😵😵😵

なるべく簡単に終わらせたいものです🫥

便利グッズ!離乳食作りの家電

こんな時に役に立つのがサーモスの💡

サーモスの鍋だと日が完全に通るまで待っていなくても

保温容器に入れておけばご飯の時間には食べられるようになっています❕

私の場合は

朝作って保温器にいれておいてお昼ご飯に食べさせます✨

細かく切る鍋に具材出汁入れて沸騰保温器入れておく💡

後は保温器にい入れて放置調理🎵

保温器に入れたら火は使わないので子供と遊んだりお買い物にも出かけられます🎵

離乳食の初期の野菜調理は簡単

離乳食初期のゴックン期のご飯作りにも役に立つサーモスのシャトルシェフ💡

野菜適当な大きさに切る→保温器入れる→取り出してミキサー🎵

朝沸騰させて保温器に入れておくと野菜が柔らかくなっているのでミキサーして完成💮

食べる量が増えてきてらこのやり方が一番楽でした✨

読んでいると手間かかっているように思うかもしれませんがやってみると簡単なのがわかるかと思います❕

キッチンにいる時間は圧倒的に減りました😀

ガス代、電気代の節約

サーモスのシャトルシェフは火を使ってグツグツ煮るのは始めだけ❕

調理の種類にもよりますが汁物なんかは初めにグツグツ沸騰させること以外に火は使いません✨

なのでガス代の節約になります🌼

保温器に入れておけば食べる時間になっても温かいままなので温め直す必要もなくそのまま食べることが出来ます🌟

普通の鍋だと温め直すことがほとんどなのでそのまま食べることが出来るのは節約と時間がない時には手間なしなので嬉しいです✨

子供大好きカレーやシチュー作り

子供大好きなカレーやシチューも簡単に作ることが出来て我が家は役に立っています❕

カレーの具材入れて沸騰させて保温器へ入れておく💡

食べる前にもう一度火にかけてルーを入れて完成✨

野菜に日が通るまでキッチンに立ってる必要なし⭐ありがたい🥹

何度か作ってますがルーは食べる前に混ぜたほうが良い気がします🌼

面倒な場合はルーを入れていても少しかき混ぜれば問題なし🌟

⚠️野菜を初めに炒める場合は鍋に野菜がくっつきやすいのでフライパンなどで炒めたほうが良いです💡

野菜たっぷりの汁物作り

野菜を食べるのが苦手な子供たち😵

我が家は汁物に野菜を沢山入れて食べさせるようにしています✨

汁物にすると食べてくれます🌼

スープや味噌汁も我が家は毎回シャトルシェフを活用❕

少し沸騰させて保温器に入れて保温料理🌟

数分にただけで火が通りにくい野菜も大抵は柔らかくなっているので汁物作りには毎回活用しています🌼

〈PR広告〉

煮物が煮崩れしない

煮物系もシャトルシェフで作ることがおおいのですが嬉しいのが煮崩れしないこと💡

絶対しないわけではないですが煮崩れしにくいです🙆

ずっとグツグツ煮るわけではなく保温器に入れておくので煮崩れにくい☺️

煮物系にも良く活用しています✨

5人家族が使うシャトルシェフの大きさ

まだ子供は小さいですが我が家は5人家族💡

鍋の大きさを選ぶ時は今後のことも考えて常に大きめ🫨

シャトルシェフは4.5リットルを選びました💡

もう少し大きくても良いですがこの探してみた感じではこちらが一番大は最強だったので選びました✨

4.5リットルとのことです💡

アフィリエイト広告を利用しています

取り分けするなら大きいサイズ

サイズ選びで迷う方もいるかと思います💨

子どもがいるなら3人家族でも大きめが一番良いと私は思います❕

子供って小さい割によく食べる⋯

取り分けなどするなら大きい鍋で作るのが間違いない🌟

食材の切り方によっては材料が入り切らなくなってしまうこともあるので大き目が良いと私は思います🙂

まとめ

離乳食作りにも使える便利な調理器具サーモスのシャトルシェフ💡

私は離乳食初期の頃から取り分けまで離乳食作りにはシャトルシェフを使っています🌟

煮物やカレー、シチューも簡単に作れてガス代電気代の節約にもなるのでおすすめです☺️

〈PR広告〉
タイトルとURLをコピーしました