こんにちは!
ずずです☆

赤ちゃんにヘッドガードを使おうと思うんだけどどうなんだろ❓️
生後半年くらいしてお座りが少しずつできるようにってきて用意しようか考えるヘッドガード!
正直いるのかいらないのか微妙なところ🤔
我が家は上の子がおすわりを始めた頃にプレゼントしていただいたので
1人目も使って2人目、3人目もヘッドガードは使用してきました☺️
ヘッドガード使わずに何とかならないかと後ろにタオルを敷いてみたりしましたが後ろに敷いている所に
しっかりと転んでくれるはずもなく…
やはりヘッドガードを使うのがしっかりクッションになって良かったです💡
赤ちゃんはよく転ぶ
座れるようになったからと言って転ばないわけではないた❕
後ろによく転びます🫨
特に座り始めは長く座っていられないことが多くて気づいたらころんっ🫨🫨
近くにいる時は支えてあげられますが少し目を離したスキに転ぶことも多く😵
特におすわりが出来るようになったばかりの頃は座ったらヘッドガードを付けてあげたほうが良いと思います⭐
油断したら頭打つ我が家の子供
数日すると日に日にお座りも上手になってきてそろそろ転ぶこともなくなってきたなと思っていると
まだまだ安心できないことも多く油断してると後ろに転んで頭を打ってしまうこともありました💦
上手に座れるようになっても少しの間は使い続けたほうが安心です💨
嫌がる!?嫌がらない!?
ヘッドガードはリュック型の物を使っていた我が家💡
リュックは我が家の子供3人とも嫌がることはありませんでした🙂
結構軽いのでお座りして遊んでいる間に後ろから付けてあげると意外と気づかれず??
そのまま遊び続けたりすることが多かったです❕
本人は気づいているのかいないのか😂💦
1歳もベビーリュックとか案外嫌がらなかったのでリュック型なら気にならないのかもしれません☺️
かわいいキャラクター
リュック型のヘッドガードとてもたくさんのデザインがありますね💡
我が家はデイジーモチーフのヘッドガードをもらいました⭐
ディズニーが好きなので嬉しい🎵
他のキャラクターのデザインもとても可愛いものが揃っているので好みの物を選ぶと良いかと思います🙂
アフィリエイト広告を利用していますメッシュで通気性良し
このヘッドガードの良さはメッシュの作り💡
背中に付けるものだし暖かい頃のことを考えると通気性大事❕
汗をかいたりすることも多いと思うのでメッシュが重宝します💫
あとはメッシュだと洗濯しやすいです🎵
メッシュのおかげもあるのか軽いです👍️
いつまで使う❓️
いつまで使うか問題⋯
なんとなくみていきながら使わなくなってきますが
おすわりの後も立ったり、伝い歩きしたり⋯
お座りが上手に出来るようになってもまだまだヘッドガードの出番あり💡
我が家は1歳くらいになってくると徐々に使う機会も減ってきて気づいたら使わなくなっていく感じです😀
赤ちゃんが後ろに転んだときのためにリュックタイプのヘッドガード💡
後ろに綺麗に転ぶならタオルを敷いておけば済む話ですが
転ぶ時は後ろだけでなく横から転んだりもよくあります💫
ヘッドガードが付いていたことで何度か頭のゴッツンをまぬがれることが出来ました✨
背中にも少しクッションがあるので衝撃も少ないです🌼
〈PR広告〉