こんにちは!
ずずです☆
暖かくなってくると外へお散歩に出る機会も増えてきますね❢❢
赤ちゃんや子供とのお散歩はちょっとした気晴らしにもなって楽しいです🎵
天気が良いことはとても嬉しい🌼
お散歩日和で何よりなのですが赤ちゃんに帽子ってやっぱりかぶらせますよね❕
大人は日除けで帽子をかぶるならあかちゃんも帽子が必要✨
赤ちゃんにも帽子をかぶって日除け対策をしましょう☺️
新生児用の帽子
まず必要になるのが新生児用の帽子❕
一人目だと生後一ヶ月は家から出ないこともあるので特に必要ないって方もいるかもしれませんが
兄妹がいると新生児からお出かけはよくあること🙆
新生児の赤ちゃんにも帽子をかぶせましょう🎵
紐で調節出来るようになっているので新生児期から使えて半年まで使える物もあるので
赤ちゃん用に1つ揃えておいても良いですね🙆
我が家も生後半年から帽子を新しく変えました🎵
赤ちゃんの帽子は綿
赤ちゃんの帽子を選ぶ時に気になるものの1つが素材💡
赤ちゃんが身につけるものはやはり出来れば綿が良い❣️
頭は熱もこもるので通気性の良い綿素材を我が家はなるべく選んでいます☺️
帽子はクマ耳などの動物
赤ちゃんの帽子はせっかくなら動物の耳になっているととてもかわいいです😊💖
我が家は0歳の時に使っているのはやはりクマ耳🌼
被り物には動物の耳を選びがちです✨
赤ちゃん用の麦わら帽子
新生児期に使っていた帽子から次の帽子に変えたのが生後半年くらい💡
新生児の時から使っていたものはつばが小さめだったので新しく買い替えました💫
次の帽子は赤ちゃん用の麦わら帽子⭐
赤ちゃん用なのでこちらもクマ耳にしました🐻
丁度夏で暑かったので通気性の良い麦わら帽子にしました👒
見た目も涼しいです🎵
幼児の帽子はチューリップハット
幼児になって帽子を新調したのですが幼児の時に選んだものはチューリップハット⭐
小さな子供はキャップよりもチューリップハット派です🎵
見た目も子供らしくてかわいいしつばが一周付いているので日除け効果もある⭐
素材もやわらかい物が多いので軽いしカバンの隙間にも入るので使わない時の収納場所に困ることがありません☺️
子供の帽子は洗濯したい
子供の帽子は使ったらなるべく洗濯❕
夏は特に洗濯がかかせません💨
チューリップハットは洗濯しやすいし何回洗っても型崩れを気にしたりすることもない🙆
素材によってはシワシワが気になる場合もありますが我が家のチューリップハットはデザインが入っていたり
元からシワみたいなデザインになっていたりと洗ってもそのまままた使える🎵
天日干しだけでは気になるし褪せてくるのでやはり洗濯出来る帽子が良いです🙆
日除けカバーがあると尚良し
チューリップハットはつばがぐるっと一周付いていますが
暑い時の日差しは後ろからもガンガンくる❕
首の後ろって気づいたら真っ赤になっているのでなるべく日差しを作ってあげましょう💖
アフィリエイト広告を利用していますなるべく綿の帽子
帽子をかぶっていると暑い❕
なるべく綿の帽子を選ぶようにして涼しそうな素材にしてあげましょう🙆
綿なら通気性もある程度よく洗濯した後も乾きやすいです☺️
UV紫外線
帽子を選ぶ時にチェックしたいのがUV紫外線カットの表示❕
大抵は付いていますが忘れずにチェックしましょう😊
〈PR広告〉帽子が飛ばないように帽子クリップ
子供が帽子をかぶる時に一緒に使いたいのが帽子クリップ💡
アゴ紐が付いていればそう簡単に飛んではいきませんが帽子が飛んでしまった時のために
飛ばないようにクリップで留めておくと安心です☺️
アフィリエイト広告を利用しています
赤ちゃんや子供とのお出かけには日除け対策で帽子を忘れないようにしましょう🎵
綿の帽子だと通気性も多少は良く洗濯後も乾くのが早いです🌟
チューリップハットは折りたためてカバンの中にしまえたりするので持ち運びも簡単ですよ🌼
〈PR広告〉