PR

『妊婦の時に持ちたいかわいいお守り』旅行先でお守りゲット

ママ
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!

ずずです☆

妊婦の時って可愛いお守り持ちたくなりますよね!

人生で何回もないことなのでお守りって妊娠中は必ず持っています☆

普通お参りに行って買ったお守りとかもらったものとか色々ありますがその中でも一番のお気に入りがあります!

マタニティさるぼぼ

3人目の子供がお腹の中にいる時に旅行先で見つけたお守りです☆

岐阜県に旅行予定だったのでさるぼぼは買う予定だったのですが現地で可愛いさるぼぼ発見して思わず即購入してしまいました✿

マタニティさるぼぼなのでさるぼぼが妊婦姿になっています✭

自分と同じ妊婦姿に感動✨️

可愛かったのですぐにいつも持ち歩くカバンにつけました!

(PR)

スポンサーリンク

マタニティさるぼぼどこに売ってる?

私がマタニティさるぼぼをみつけたのは宿泊した宿のお土産ショップに売っていました!

高山グリーンホテルに宿泊したのですがそのすぐ隣にあったお土産屋さんで購入☆

いろいろなさるぼぼがある中でどれにするか迷っていたら発見したマタニティさるぼぼ!

マタニティなのでしっかりお腹も出ています!

マタニティ服を着ているところがとても可愛い♥

岐阜県を旅行してお土産屋さん見てきた所には売っていながたものなので感動✨

さるぼぼの洋服のデザイン

マタニティさるぼぼの服のデザインもいろいろあるらしくとってもかわいいです♡

私がお店で購入したものは花柄ワンピースでした🌼

売られていたのはその1種類のみだったのですがネットではドット柄やハート柄などの種類があるようです💞

色も沢山揃っているのでお気に入りのマタニティさるぼぼが見つかるかもしれませんね❣

(PR)

マスコットとしてカバンに付けるお守り

お守りってカバンに付けるとどうしてもお守り感が出てしまいます!

マタニティバッグなどに付ける時は可愛さも大事にしたいなと当時思っていたので

さるぼぼはマスコットとしてカバンにつけることが出来てとても可愛かったです❣

いつも持ち歩くカバンに付けて居たのですが大きさも丁度良く存在感もそれなりにあって良かったですよ☆

出産後お守りどうする?

出産が終わってマタニティさるぼぼどうしたか❓️と言うと…

台所に飾ってあります✨️

お守りだと終わったら返納するとかですけどとても可愛いのでありがとうの気持ちを込めてキッチンに飾りました☆

キッチンにいることが多いのでいつも目につく所に飾ってあります👍️

他にもある安産祈願の可愛いさるぼぼ

マタニティ服を着たさるぼぼ以外にも安産祈願のさるぼぼがあるらしいです✿

さるぼぼの赤ちゃん!?

おくるみにくるまれて可愛いさるぼぼ❣

赤ちゃんと言ったらおくるみなのでこちらのさるぼぼもオススメです❢❢

安産祈願や子宝祈願の贈り物にも良いでしょう✿

(PR)

まとめ

マタニティの時に付けたい安産のお守りはマタニティさるぼぼがオススメ✨️

マスコットとしてカバンに付けていてもかわいく出産後は部屋に飾っておいてもかわいいです❣

安産祈願や子宝祈願でいつものカバンに付けておいてもお守りっぽくなく持ち歩くことが出来ます✿

さるぼぼのお腹もちゃんと大きくなっているので親近感も湧いてとても可愛いですよ☆

(PR) 飛騨高山おはなもあな>>>さるぼぼを探す

タイトルとURLをコピーしました